の東京上映会が決定しました!
ちちぶ映画祭で上映された20分ver.から、追加編集した完全版の上映になりますので、
秩父でご覧になった方も是非お越し下さい!
今作こそ、きっと、シネ健史上一番の感動作です。ハンカチをお持ちください。
※と、前作 『帰ろうYO!』 制作時も言っていたのですが、気づけばコメディ映画祭に入賞していました。笑
どうなることやら、是非、会場でお確かめください。
(c) シネマ健康会/テンプル・ナンバー・ゼロ
■最新作 『テンプル・ナンバー・ゼロ』 お披露目上映会
2014年11月3日(月・祝)
時間:@18:45〜 A20:00〜 ※2回上映です。開場はそれぞれ15分前を予定。
会場:なかのZERO 本館地下2階 視聴覚ホール (JR中野駅南口より徒歩8分)
東京都中野区中野2-9-7 03-5340-5000(代)
料金:1,000円/もう1回観たい!リピート割:500円
※前予約特典:手づくりパンフレットをプレゼント!
ご予約は「@時間 A人数 B名前」をご記入のうえ、
matsumoto_movie☆yahoo.co.jp へ 11月2日(日)正午までにメールしてください。
(☆を@に変換して下さい。迷惑メール対策です)
※本編上映終了後に、監督・キャストによるトークショー&メイキング映像上映を行います!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
『テンプル・ナンバー・ゼロ』 2014/27分くらい?(絶賛再編集中)
<あらすじ>
秩父に住む中学三年生のユウスケとアツシは、目を覚ますと不思議な場所に来ていた。
そこに居たのは知らない大人たちと、オオババ・コババと名乗る謎の管理人。
その部屋こそ、12年に1度の午歳総開帳の年に、秩父の礼所34箇所を全て巡礼した者の中から
選ばれた人間だけが訪れることの出来る「幻の0番札所」だった!
0番札所では何でもひとつだけ願いを叶えてくれるという。皆それぞれ何をお願いするか考えるが…。
<解説>
12年に1度の午年総開帳という秩父にとって記念すべき年に、
松本オリジナル脚本によって「幻の0番札所」が誕生した。
キャストには地元秩父の学生をはじめ、個性的な俳優陣が集結。
不思議な力で引き寄せられた年齢も境遇も違う人々の固い友情の物語。
<出演>
池上望斗 小林大輝
福吉寿雄 矢部澄翔 菊池均也 翔鶴ゆいか 船戸トヨ子
後藤龍馬 松澤真理子 小久保魁人 石原萌 町田留菜
今井千沙都 引間愛菜 岩田真緒 山下ケイジ 小池よし
中田陽子 桜まゆみ
製作:シネマ健康会
監督・脚本・編集:松本卓也